チベット料理を作ってみよう!

「チベット料理を作ってみよう!」へようこそ。モモ (蒸し餃子)、トゥクパ (汁あり麺)といったチベット料理は、亡命チベット人たちによって世界にひろめられ、よく知られるようになりました。しかし、チベット料理には、他にも、乳製品や肉、内臓、大麦・小麦、そして、野生植物を用いたさまざまな料理があります。ここでは、東北チベットで記録した、牧畜民の料理を中心に、これまで知られてこなかった多様なチベット料理のレシピをアーカイブしています。
活動
2023.03.27
チベット食文化研究会 (@チベットレストラン&カフェ タシデレ)
2023.03.10
ロゴモモ (蒸し焼きパン)、ピンシャ (春雨と肉のおかず) (@カワチェン)
2022.11.22
トマ芋料理の再現調理 (@チベットレストラン&カフェ タシデレ)
2022.10.23
バタン風トゥクパの再現調理
2022.09.25–26
羊と乳をめぐる異文化交流ワークショップ (@北海道釧路市茶路めん羊牧場、縫別自然の家) を共催にて開催
2022.08.08
カルコン (肉の包み蒸しスープ)、野葱バターの再現調理 (@チベットレストラン&カフェ タシデレ)
2022.05.23
オコ (ミルク麺、ミルク粥)、イラクサのスープの再現調理 (@チベットレストラン&カフェ タシデレ)
チベット料理レシピ集 クックパッドへ
研究助成
本ページ「チベット料理アーカイブ」の作成に際しては、味の素食の文化センターからの研究助成(「チベット牧畜民の伝統食アーカイブ−青海チベット、ツェコ県の調査にもとづいて」2021年4月—2023年3月)を受けました。ここに記して御礼を申し上げます。