ニョクで脂をおいしく
2019年11月23日UP
カテゴリー/食文化

ニョクとは、小麦粉や豆、じゃがいもなどに水と脂身・バターなどを加えて加熱した、どろっとした食感の糊状の食べ物である。肉やツァンパ、トマ芋、イラクサなどを混ぜることもある。ここで紹介する豆粉のニョクは、炒めた肉と脂肪に水と豆粉を加えて加熱した料理である。
つくり方
1. 肉と脂肪をさっと炒める。
2. 水を注ぐ。
3. 豆粉をたっぷり投入する。
4. 再び火にかけ、よく火が通ったら出来上がり。
チベット牧畜文化辞典でニョクを調べてみよう!文:星泉
写真:海老原志穂、星泉